私的 撮影時のポイントまとめ
私は様々な巡り合わせのおかげ、スチームパンクファッションで撮影をする機会に恵まれました
撮影回数、一桁の超初心者の私が言うのもおこがましいのですが、私的撮影時のポイントをまとめたいと思います
《自分のファッションテーマやコンセプトを明確にしておく》
性別や年齢 職業など
私的には写真は指先ほど表情が出やすいと思うので、コンセプトに合った小物を用意しておくとポーズをとりやすいです
例 薬師
薬の材料を集める 調合

《美しい姿勢を心がけます》
頭のてっぺんを斜め上に引っ張られている感覚で、背筋を伸ばしアゴを引きます
デコルテや女性らしさを強調したい時は、さらに肩を下に落とし、少し胸を張るようにします。さらに肩甲骨を後方に引き付けると、肩幅が小さくなり華奢になれる気がします
《撮影はコミュニティー無くして成立しません》
フォトグラファーさんとはどんな写真を撮りたいと思っているのか、話し合いをします
言葉で説明するのが難しくてイラストを描いて行った事もあります(笑)
例
お狐様の休日って感じで‼︎ 今日も酒がうまい あれー もう無いの?


またポーズに自信がない場合は、ポージングや姿勢の乱れを教えて頂けると嬉しいなど被写体から、お声がけさせて頂くと、フォトグラファーさんもお声がけしやすいそうです
一緒に作品を作るにはコミュニケーションが大切だと思います
《装備にまで心を配りましょう》
装備が多いと装備品の位置や裏・表の把握が大変です
写真を撮る前には、自分で確認‼︎
心配な箇所はフォトグラファーさんにも事前にお声がけしておくと心強いかもしれません
私は装備の風水版が裏返りやすくて確認がかかせません
《実際に使用する角度より写真の画面にどう映るかが大切です》
特に装飾を見せたい時は、非現実的なポーズですが写真としてはその方が美しく撮れる場合があります
この場合はルーペは使っているっぽく、装飾をカメラにしっかり向ける事を意識しています

《撮影はスタミナ配分が大切です》
撮影はとても体力を使います。体力の無い私は、長時間の撮影の場合はバストアップ・全身など。今撮っている構図をフォトグラファーさんと確認しあい、画面に映らない身体のパーツは楽にお休みして、体力の温存をはかっています
《座るポーズは苦手です》
足の位置や靴の裏が映らないように足首まで神経を使い
なおかつ背筋は伸ばし、指先まで気を配る…
精進致します
フォトグラファーさんに相談してみましょう!
スカートで足を隠すのも一つです*\(^o^)/*

《写真に重点的におさめたい物があった場合は、左右をよく検討して装備して下さい》
私は楽器とお面の位置を考えていなかったが為に、左利きなの作戦を取らざるをえなかったことがあります

《撮影時はメイクは5割増を意識しています》
コンセプトにもよりますが、全体の装いや装備・カメラのフラッシュに負けないメイク‼︎
メイクの加減を振り返る
最初の撮影時のスッピン感(≧∇≦)これでも当時はしっかりメイクのつもりなんです囧rz


最近はスチームパンクでお出かけだとメイク3割増
撮影やイベントなどお写真残すぞ‼︎って場合はメイク5割増を意識しています
またカメラのフラッシュに負けないように、舞台用のアイシャドウを使用したり、シャドウで少しでも顔に凹凸ができるよう四苦八苦しています メイク…苦手です
《銃を構えるポーズが苦手です》
自分や背景と重ならない位置 、手首を操作してしっかり銃として見えるポジションが、自分ではまだわからずフォトグラファーさんに助けて頂いています

銃を正面前方に構える際は、銃口が自分に被らないよう、斜め下に構える
手首を内に返して銃の形が写真に収まるように心がけています
正面だけでなく、斜めからのアングルで撮って頂くと銃の形がとても綺麗に表現できます
撮影回数、一桁の超初心者の私が言うのもおこがましいのですが、私的撮影時のポイントをまとめたいと思います
《自分のファッションテーマやコンセプトを明確にしておく》
性別や年齢 職業など
私的には写真は指先ほど表情が出やすいと思うので、コンセプトに合った小物を用意しておくとポーズをとりやすいです
例 薬師
薬の材料を集める 調合


《美しい姿勢を心がけます》
頭のてっぺんを斜め上に引っ張られている感覚で、背筋を伸ばしアゴを引きます
デコルテや女性らしさを強調したい時は、さらに肩を下に落とし、少し胸を張るようにします。さらに肩甲骨を後方に引き付けると、肩幅が小さくなり華奢になれる気がします
《撮影はコミュニティー無くして成立しません》
フォトグラファーさんとはどんな写真を撮りたいと思っているのか、話し合いをします
言葉で説明するのが難しくてイラストを描いて行った事もあります(笑)
例
お狐様の休日って感じで‼︎ 今日も酒がうまい あれー もう無いの?




またポーズに自信がない場合は、ポージングや姿勢の乱れを教えて頂けると嬉しいなど被写体から、お声がけさせて頂くと、フォトグラファーさんもお声がけしやすいそうです
一緒に作品を作るにはコミュニケーションが大切だと思います
《装備にまで心を配りましょう》
装備が多いと装備品の位置や裏・表の把握が大変です
写真を撮る前には、自分で確認‼︎
心配な箇所はフォトグラファーさんにも事前にお声がけしておくと心強いかもしれません
私は装備の風水版が裏返りやすくて確認がかかせません
《実際に使用する角度より写真の画面にどう映るかが大切です》
特に装飾を見せたい時は、非現実的なポーズですが写真としてはその方が美しく撮れる場合があります
この場合はルーペは使っているっぽく、装飾をカメラにしっかり向ける事を意識しています

《撮影はスタミナ配分が大切です》
撮影はとても体力を使います。体力の無い私は、長時間の撮影の場合はバストアップ・全身など。今撮っている構図をフォトグラファーさんと確認しあい、画面に映らない身体のパーツは楽にお休みして、体力の温存をはかっています
《座るポーズは苦手です》
足の位置や靴の裏が映らないように足首まで神経を使い
なおかつ背筋は伸ばし、指先まで気を配る…
精進致します
フォトグラファーさんに相談してみましょう!
スカートで足を隠すのも一つです*\(^o^)/*


《写真に重点的におさめたい物があった場合は、左右をよく検討して装備して下さい》
私は楽器とお面の位置を考えていなかったが為に、左利きなの作戦を取らざるをえなかったことがあります

《撮影時はメイクは5割増を意識しています》
コンセプトにもよりますが、全体の装いや装備・カメラのフラッシュに負けないメイク‼︎
メイクの加減を振り返る
最初の撮影時のスッピン感(≧∇≦)これでも当時はしっかりメイクのつもりなんです囧rz




最近はスチームパンクでお出かけだとメイク3割増
撮影やイベントなどお写真残すぞ‼︎って場合はメイク5割増を意識しています
またカメラのフラッシュに負けないように、舞台用のアイシャドウを使用したり、シャドウで少しでも顔に凹凸ができるよう四苦八苦しています メイク…苦手です
《銃を構えるポーズが苦手です》
自分や背景と重ならない位置 、手首を操作してしっかり銃として見えるポジションが、自分ではまだわからずフォトグラファーさんに助けて頂いています


銃を正面前方に構える際は、銃口が自分に被らないよう、斜め下に構える
手首を内に返して銃の形が写真に収まるように心がけています
正面だけでなく、斜めからのアングルで撮って頂くと銃の形がとても綺麗に表現できます

スポンサーサイト
吉原 諸国狐揃えにでかけてきました
2014年のイベント納めも、お狐イベントでした

会場をウロウロしているとスチームパンクファッションと気付いて頂き、お声がけ頂きました
私1人でいる時にスチームパンクファッションと気付いて頂く事が、あまりなかったのでとっても嬉しかったです
この日の装い

友人が狐宵祭りで袴をカッコよく着こなされているに触発されて、袴ベースでコーデを考えました
とっても裾裁きもよく動きやすいです
袴は横が空いているので、茶色のスカートと合わせて使用しています
袴にはズボン式の馬乗袴と、スカートの様な行灯袴があります
私はトイレの事を考えて行灯袴を愛用しています
会場で頂いた京都伏見のお菓子でパシリ

食べるのがもったいないほど可愛くて、いつものお面と並べてみました

会場をウロウロしているとスチームパンクファッションと気付いて頂き、お声がけ頂きました
私1人でいる時にスチームパンクファッションと気付いて頂く事が、あまりなかったのでとっても嬉しかったです
この日の装い

友人が狐宵祭りで袴をカッコよく着こなされているに触発されて、袴ベースでコーデを考えました
とっても裾裁きもよく動きやすいです
袴は横が空いているので、茶色のスカートと合わせて使用しています
袴にはズボン式の馬乗袴と、スカートの様な行灯袴があります
私はトイレの事を考えて行灯袴を愛用しています
会場で頂いた京都伏見のお菓子でパシリ


食べるのがもったいないほど可愛くて、いつものお面と並べてみました
エルメス展に行ってきました
|ホーム|